[報告] 第19回ともも読書会@名古屋

2025年8月24日(日)名古屋で第19回ともも読書会を開催しました。

ともも読書会初の課題本形式に選ばれたのは、ハードボイルドの名作、ダシール・ハメット「マルタの鷹」でした。1930年にアメリカで刊行された本が、95年もの長い年月を経て、遠く名古屋の地で語られる。もうこれだけで興奮です。

田口俊樹訳をベースにし、ときに小鷹信光訳を参照しながら、ストーリーの感想や疑問点を語り合いました。当時の歴史、地理、政治、経済、文化の知識は必要なのか否か、登場人物の行動原理は何なのか。様々な問題が提示されました。それっぽい解釈がされることもあれば、疑問のまま残ることもありました。なにより語り継がれてきた名作を、読書家さんと感想を共有できる喜びに勝るものはありません。

読書会の後は場所を移して懇親会。いま読んでいる本、おすすめの本、次の課題本は何にしようか、文学賞の意義……。いやぁ、楽しかった。「課題本形式をまたやろう」と決意したのでした。